課題6-1
- ShetchUpのページにアクセスしてサインインし、モデリングを開始する。
- 新しいフォルダー「06」を追加する。
- 「新規作成」で新しいシーン(「シンプルなテンプレート - メートル」)を作成し、人物を消す。
- 図のように「ポリゴン」を起動し、キーボードから「8」を入力してEnterキーを押す (これから描く図形が八角形になる)。
- 図のような八角形を描く (斜めにならないように注意)。
- 図のようにして八角形を選択する。
- 図のようにして八角形を22.5°回転させ、4つの辺がちょうど赤・緑の軸と平行になるようにする。
- 「プッシュ/プル」で上に5m押し出す。
- 図のようにして、適当な場所に赤軸に垂直な方向に2×2mの正方形を描く (正方形のコマンドを選んだあとで右向きの方向キー「→」を押す。するとこのような向きの図形が描ける)。
「→」を押さないとこうなってしまう。
- 図のようにして正方形の上に半円を追加する。
- 半円と正方形の仕切りを消す。
- このような形をつくる。

- 「プッシュ/プル」で0.2m押し出す
- 「オフセット」で外形よりも0.2m小さい線を作る
- 「線」(鉛筆マーク)で縦線を描く
- できた立体をトリプルクリックして、コンポーネント「ドア」をつくる。
- ドアが壁の中央にくっつくように移動させる (つかむとき、置くときは適宜視線方向を変える)。
- ドアを追加し、90°回転させる (基本的なやりかたは最初に八角形を回したときと同じ。ただし、つかむときは左図のように分度器が青くなった状態でクリックする。黒などだとドアが変な向きになってしまう)。
- さっきと同様にして壁の中央に移動させる。
- 残り2つの壁にも同様にしてドアを追加する。これで完成。
- 「06」フォルダの中に移動して「課題6-1」という名前で保存する。
- 課題のファイルを「課題6-1」という名前でダウンロードする (バージョンは2017)。
課題2