学籍番号 | テーマ | 発表 | 難易度 | 完成度 | 計 | 工夫した点 |
---|---|---|---|---|---|---|
3120017 | 青森ねぶたサイト | 3.54 | 3.63 | 4.38 | 11.55 | ハイパーリンクを多用してなるべく見やすいようにしました。 |
3120026 | 大乱闘スマッシュブラザーズSPサイト | 4.17 | 3.88 | 4.50 | 12.55 | 印象を残したいと考えたので、画像を二枚用いました。サイトのURLだけでなく、最新の大会も書き込んでいることも工夫したことの1つです。 |
3120027 | いろいろな鳥 | 4.33 | 3.54 | 4.08 | 11.95 | リンク先が外部リンクならタブ分けしてそうでないならタブを分けないようにしました。 |
3120028 | 2021年NPBタイトルホルダー | 4.08 | 4.21 | 4.54 | 12.83 | ハイパーリンクを使ってタイトルを獲得した選手の過去の記録をみれるようにした。cssも使って見やすくなるようにした。 |
3120029 | 台湾情報サイト | 4.75 | 4.63 | 4.92 | 14.30 | 「一目で分かる情報サイト」をコンセプトに制作しました。画像のトリミングやフィルターの編集したり、小見出しを目立たせるためにButton Makerで作ったりして工夫しました。「観光情報」は自分で作ったページで「ピックアップ」は外部のサイトに移れるようにハイパーリンクを使用しています。 |
3120030 | 青森県スキー場まとめ | 4.63 | 4.13 | 4.71 | 13.47 | 画像や公式ホームページのリンクを張ることによって少しでもわかりやすいようにしました。背景の色を変えて冬っぽくなるようにしました。 |
3120031 | 原神 | 4.29 | 4.29 | 4.46 | 13.04 | セクションタグを上手く使って、場所ごとに背景の色を変えることが出来た。画像のサイズを変えて見やすくした。 |
3120032 | 推し | 4.54 | 4.54 | 4.58 | 13.66 | 1ページにまとめるのではなく、専用ページをそれぞれ作った。見やすいように文字を少なくして、動画のリンクを貼り付けた。 |
3120033 | ポケモンユナイト/ポケモン一覧 | 3.42 | 3.08 | 3.50 | 10.00 | 五十音順になるように並べました。 |
3120034 | 青森のおすすめラーメン屋 | 4.75 | 4.04 | 4.50 | 13.29 | 一つ一つHTMLのファイルを作りハイパーリンクを使ってリンク先でもホームページが開けるようにしました。文章で大事な部分も目立つように文字の大きさや色の変化など工夫をしました。 |
3120035 | メタモン | 4.13 | 3.79 | 4.25 | 12.17 | 画像の幅を均等にして見やすくしました。 |
3120036 | 人気漫画・アニメクイズ | 4.13 | 4.21 | 4.58 | 12.92 | 改行をふんだんに用いて見やすくしたことと、回答フォームのエラーがでないよう、プログラムに用いたフォームの条件式を細かく変えたこと |
3120037 | GROWING STARS | 4.50 | 4.58 | 4.63 | 13.71 | Unitページの上部と下部に各ユニットの説明欄に飛ぶことのできるボタンを用意しました。 |
3120038 | 株式会社aodai | 4.25 | 4.00 | 4.13 | 12.38 | ページ内を行き来できるようにした。また、一部リンクは別タブで開くようにした。 |
3120041 | codシリーズ | 4.08 | 3.92 | 3.92 | 11.92 | 画像のサイズを細かく調整したり、ハイパーリンクを使って他のサイトにアクセスできるようにしたところ |
3120042 | クラロワ攻略まとめ | 4.46 | 4.29 | 4.50 | 13.25 | 重要な用語などに色を付けて強調したところ。<ul> <li> <hr>を使って区切り線や改行などを付け見やすくした点。習ったものをなるべく使うようにした点。(ハイパーリンク、色、改行や段落分け、画像添付) |
3120043 | アイドル | 4.42 | 4.25 | 4.42 | 13.09 | グループごとにページを作った。また、カラーもなるべくグループカラーに似たものを使用した。 |
3120044 | 郷土料理 | 3.92 | 3.67 | 3.96 | 11.55 | ハイパーリンクを活用して、各県から郷土料理名、郷土料理名から写真と見れるようにしました。 |
3120045 | 好きな邦楽アーティスト3選 | 4.46 | 4.29 | 4.58 | 13.33 | とにかくhtml文を多く書いた。cssも少し使い見栄えも気にして作ることができたがもう少し凝ることができたんじゃないかと思う。ハイパーリンクを多く使ったのでページの移動はかなり多くなった。書いた内容としても人気曲だけでなく私の好きな割とマイナーな曲も紹介することができた気がする。 |
3120046 | ゲーム紹介 | 4.17 | 4.04 | 4.38 | 12.59 | 各ゲームの紹介ページから移動する前のプラットフォームのページに戻れるようにした点。 それぞれのプラットフォームのページから前後のプラットフォームのページへ移動できるようにした点。 |
3120048 | BDSPバグまとめ | 4.42 | 3.71 | 4.25 | 12.38 | 前後のページに行き来できるようにした。その場面に合わせた画像を準備した。 |
3120049 | Pikmin Bloom攻略 | 4.33 | 4.00 | 4.33 | 12.66 | 書きたいことを一つのページにまとめるのではなく分けてページをつくったこと。 |
3120050 | 好きなゲーム実況者紹介サイト | 4.13 | 4.04 | 4.29 | 12.46 | プロフィールとは別に、ハイパーリンクを使用してその実況者のYouTubeチャンネルにすぐに飛べるようにしました。それぞれの実況者の説明文が長くならないようにしました。 |
3120051 | ワールドサッカー | 4.38 | 4.38 | 4.46 | 13.22 | 海外サッカーの各リーグ戦の順位表をつくるために、htmlのファイルを多く作り、1つ1つ試合結果のデータを打ち込んだ。メインのページの色合いも考えて、作成した。 |
3120052 | 私が好きなVtubeの人たち | 4.33 | 4.29 | 4.54 | 13.16 | おすすめのYoutube動画とTwitterを直接埋め込んだ。また、人物の説明のところでそれぞれの箇所をクリックすると関連する動画に飛べるようにしたこと。 |